雨樋修理を自分でやるのはアリ?DIYの可否と注意点、安全に行うための手順を解説
2025年5月19日更新
「雨樋が外れているけど、業者に頼むのは費用がかさみそう…」「ちょっとした補修なら自分でできるのでは?」
そんな疑問を持ったことはありませんか?
実は、雨樋の修理はDIYでできる場合と、プロに任せた方がよい場合に分かれます。
無理な高所作業は事故につながるリスクがあるため、安全性と作業範囲を正しく見極めることが重要です。
この記事では、DIYで雨樋を修理する際の注意点や必要な道具、費用感、そして「自分でやるべきか業者に任せるべきか」の判断基準について解説します。
雨樋修理は自分でできる?
まず前提として、雨樋の修理は高所作業を伴うケースが多く、DIYでの実施には細心の注意が必要です。
無理をせず、安全第一で対応しましょう。
DIYで修理が可能なケース
●地面に近い1階部分の小さな穴や継手のズレなど
作業範囲が低所に限定されており、脚立などで安全に対応できる場所。
●一時的な応急処置をしたい場合
雨漏りを防ぐための防水テープ貼りや、応急の接合補修などは比較的簡単。
●落ち葉やごみの清掃
詰まりを取る作業はDIYでも行いやすい。
DIYに向かない危険なケース
●2階以上の高所にある雨樋の補修や交換
落下の危険性が非常に高く、事故が多発しているため避けるべきです。
●雨樋全体の交換や長尺の作業
勾配調整や部材カットなど専門知識が必要。失敗すると逆勾配になり、水が流れなくなります。
DIYで雨樋修理を行う際の注意点
DIYで雨樋を修理する際は、何よりも「安全」が最優先です。
特に高所作業では想像以上に危険が伴います。
雨樋DIYの注意点
●必ず2人以上で作業する
落下や工具の受け渡しを考慮し、1人作業は避けましょう。
●脚立やハシゴの安定性を確認する
不安定な足場では転倒リスクが高まります。
●作業中は軍手・ヘルメット・安全帯を着用
プロと同じような安全装備が必要です。
●適切な勾配(傾斜)を保つ
水が自然に流れるように、1/300〜1/500程度の勾配を意識して取り付ける必要があります。
DIYで使用する道具と材料
以下は、雨樋の簡易補修に必要な道具や材料の一例です。
100均で手に入るものから、ホームセンターで購入できる専門用品まで幅広くあります。
主な道具・材料一覧と使い方
●雨樋用接着剤:継手や部材をしっかり固定するために使用。
●金切りノコギリ:雨樋を所定の長さにカットする際に使用。
●パッキン継手/樋つなぎ:雨樋の継ぎ目に使用し、水漏れを防止。
●修理テープ/アルミテープ:ひび割れや穴を一時的にふさぐための補修材。
DIYに必要な予算は部品と道具込みで3,000〜10,000円程度が目安です。
業者に依頼した場合の費用相場
「DIYで安く済ませたい」と考える方も多いですが、実は大掛かりな修理になるとDIYの方が非効率なこともあります。
雨樋修理の業者費用相場
●部分補修(1〜2箇所):5,000〜30,000円
●雨樋交換(1mあたり):6,000〜10,000円
●全体交換:30万〜60万円
●雨樋清掃:10,000〜30,000円
DIYと業者依頼の比較ポイント
比較項目 | DIY | 業者依頼 |
---|---|---|
費用 | 安価(材料費のみ) | 相場価格あり、高額になる場合も |
安全性 | 高所は危険 | 安全対策済み |
精度・仕上がり | 自己責任、誤差が出やすい | 高品質、保証付きもあり |
時間 | 多くかかることも | 半日〜1日程度で完了することも |
雨樋の状態を見極めて適切な修理方法を選ぼう
もし「自分でやるべきか、業者に頼むべきか」で迷ったら、まずは無料見積もりを出してもらうのがおすすめです。
多くの業者は現地調査を無料で対応してくれるため、比較・判断材料になります。
また、火災保険が適用されるケースもあるため、自然災害による破損であれば申請できるか確認しておきましょう。
まとめ
雨樋の修理は、1階部分や軽微な補修であればDIYで行うことも可能です。
しかし、高所での作業や勾配の調整が必要な大規模な修理は、プロに任せるのが最も安全で確実です。
少しでも不安を感じたら、無理をせず専門業者に相談しましょう。
まずは現地調査と見積もりを取り、費用感と安全性を天秤にかけながら、自分にとって最も納得できる方法を選んでください。
長野の屋根工事・雨漏り修理・外壁塗装専門店
【しろくまペイント】
https://naganoshitosou.com/
住所:長野県長野市若里1丁目27−2
お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:長野県長野市・千曲市・須坂市・中野市・大町市・上田市、他
★ 長野のお客様の施工実績多数掲載!
長野の屋根工事の施工実績 https://naganoshitosou.com/case/
雨漏り修理はコチラ https://naganoshitosou.com/amamori/
外壁屋根無料診断はコチラ https://naganoshitosou.com/inspection/
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://naganoshitosou.com/contact/