雨樋にボウフラが湧く原因と対策|雨水の滞留を防ぎ、衛生的な住環境を守る方法

2025年5月1日更新

雨樋にボウフラが発生するのはなぜ?

雨樋(あまどい)、特に軒樋(のきどい)にボウフラが発生する主な原因は、雨水の滞留です。
雨樋は本来、スムーズに雨水を排水するために適切な傾斜(水勾配)が設けられているべきですが、この勾配が不適切な場合、水が溜まりやすくなり、蚊の幼虫であるボウフラの発生源になってしまいます。

ボウフラの発生を招く構造的な原因

●軒樋に適正な水勾配が設けられていない
傾斜不足により水が排出されず、常に水が溜まる状態になります。

●軒樋吊り金具の締めすぎ
金具を締めすぎることで軒樋がゆがみ、水たまりができる原因になります。

●竪樋(たてどい)の位置が固定されすぎている
柔軟に位置調整できず、軒樋との接続部に水が溜まりやすくなります。

●軒樋の耳がH型鋼の上に乗っている
雨水の流れがせき止められ、滞留しやすくなります。

●軒樋の止め具がH型鋼と干渉している
本来の流れを妨げてしまい、滞留の原因になります。

 

ボウフラの発生を防ぐには?|雨樋と雨水タンクの適切な管理が鍵

ボウフラを防ぐためには、構造の見直しと定期的なメンテナンスの両方が必要です。

雨樋の勾配を見直す

●水勾配を修正することで滞留を予防
水が自然に流れる角度(一般的には3/1000以上)を確保するよう再設計・補修を行うと、蚊の繁殖源を減らせます。

雨水タンクの対策も重要

●蚊の侵入を物理的に防ぐ
雨水タンクの吸入口や排出口を網などでふさぎ、蚊が入らないようにします。

●銅板や10円玉を水に入れる
銅イオンにはボウフラの生育を抑える効果があります。

●定期的な水の入れ替え
溜め水を週に一度入れ替えるだけでも、ボウフラの発生を大きく抑制できます。

●自浄機能のあるタンクを選ぶ
雨が降るたびにタンクの中の水が新しい雨水で入れ替わる仕組みがある製品がおすすめです。

 

どうしても湧いてしまった場合の駆除方法

●雨水マスに油をたらす
食用油やベビーオイルを数滴垂らすことで水面に油膜ができ、ボウフラが呼吸できなくなります。

●銅板や10円玉を投入する
水に含まれる銅イオンがボウフラにとって有害であり、繁殖を防ぎます。

●防虫ネットや蚊帳を設置する
雨水タンクの開口部に細かいネットを設けることで、蚊の侵入そのものを防止できます。

 

雨樋の見直しはボウフラ対策だけでなく、住宅全体の保護にもつながる

雨樋に水が溜まる状態が長引くと、ボウフラだけでなく、コケや藻の発生、腐食、さらには建物への浸水・雨漏りの原因となります。
雨樋は家を守る重要な部材です。劣化や歪みがあれば、早めの修理・交換を検討しましょう。

 

まとめ|ボウフラ対策は、雨樋と雨水の流れを“正常”に保つことが第一

ボウフラは静かで小さな雨水の溜まりに好んで産卵するため、雨樋や雨水タンクの水の滞留を防ぐことが最も効果的です。
構造的な問題がある場合は専門業者に点検を依頼し、定期的なメンテナンスや簡単なDIY対策を併用することで、安心して暮らせる住環境が維持できます。


長野の屋根工事・雨漏り修理・外壁塗装専門店
【しろくまペイント】
https://naganoshitosou.com/
住所:長野県長野市若里1丁目27−2

お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:長野県長野市・千曲市・須坂市・中野市・大町市・上田市、他

★ 長野のお客様の施工実績多数掲載!

長野の屋根工事の施工実績  https://naganoshitosou.com/case/

雨漏り修理はコチラ  https://naganoshitosou.com/amamori/
外壁屋根無料診断はコチラ https://naganoshitosou.com/inspection/

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://naganoshitosou.com/contact/


どこが悪いの?どんな工事をするの?ちゃんとした会社なのかな?点検・見積もりだけでもいいの?強引な営業はされたくないしなぁ

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 二級建築施工管理技士
  • 二級建築士
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 職長・安全衛生責任者
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 他、多数

News & Topics

お住いの屋根・外壁0円診断実施中!